Monthly Archives: 10月 2015

泉南郡熊取町 H様邸 パナソニック太陽光発電8.54kwシステム設置工事

本日、ご紹介するのはパナソニックの太陽光発電システムを設置頂きました H様邸の施工事例です。

DSCN8582 DSCN8583

屋根は瓦葺きで、1面に設置します。まずは、足場を組んで安全対策をします。

018

続いて、金具を設置していきます。今回は、瓦屋根なので金具の設置する瓦を1枚1枚めくって、金具を取り付けていきます。

DSCN8584 DSCN8585

DSCN8588 DSCN8589

続いて、瓦を戻します。

DSCN8591 DSCN8594

これで、金具設置完了です。防水もしっかりと行っています。次はこちらの金具に架台を設置します。

001 002

さて、屋根の工事は順調に進んでいるので、電気工事の方もご紹介していきましょう!お家の中への配線やパワーコンディショナーの取付けが電気工事になります。

022 023

003 032

今回、H様のお宅へ設置頂く太陽光発電システムは、大きな容量になりますのでパワーコンディショナーは2台になりました。

041 038

他にもモニターとリモコンが設置されます。ここまでで、電気工事も完了です。あとは、パネルを設置した所をご紹介します。

012 015

屋根1面にパネルが並びました!パナソニック HIT244α×35枚で、8.54kwシステム。たっくさん発電してくれそうですね。

堺市南区 Y様邸 パナソニック太陽光発電4.01kwシステム設置工事

今回、ご紹介するのは堺市南区でパナソニック太陽光発電システムを設置頂きました Y様邸の施工事例です。

まずは、足場を組んで安全対策を行います。

055 030

しっかり足場を組んだ後は、屋根工事に取り掛かります。

032 035

033

パネルは屋根2面に設置します。墨出し位置に下穴を開け、金具を取り付けます。

036 038

042 017 (2)

続いて、取り付けた金具に架台を取り付けていきます。

018 (2) 019 (2)

020 (2)

あとは設置した架台にパネルを並べて、取り付けていきます。

050 049

047

屋根工事は、これで完了です!続いて、電気工事をご紹介していきます。パワーコンディショナーや専用のブレーカ、リモコンを取り付けていきます。

016 011

007

この他にも、発電量を確認するモニターとアイセグを設置しました。以前にもご紹介している、パナソニックのスマートHEMSですね。堺市では、補助金を受けて頂く為に必ず設置しないといけません。

025 027

これで、全ての工事が完了しました。パナソニックのHIT244αとハーフパネルの組み合わせで、4.01kwシステムです。

DSC_2581

発電開始時から、どんどん売電が始まって奥様にも喜んで頂けました!これから節電にもどんどんチャレンジして下さいね。

阪南市 N様邸 給湯器・ガスコンロ取替え工事

今回、ご紹介するのは阪南市のN様邸で設置頂きましたエコキュートとガスコンロの入替え工事事例です。

N様は、弊社で太陽光発電システムを設置頂いたユーザー様でした。この度、ガス給湯器とコンロの入替えをという事でご依頼頂きましたが、ガス給湯器は電気の給湯器エコキュートへと切替えをご提案しました!

002 003 (2)

ガス給湯器の方は、ご使用頂くうちに排気口の周辺が黒くススが付いてきたり、サビが発生します。毎日、使用していますし、屋外にあるので仕方ないですね。ガスコンロは、奥様がきれいに使用されていましたので、まだまだ使用できるかもしれませんが、この際に入替えとなりました。

006

まずは、既存のガス給湯器を取り外し、エコキュートの為の基礎を作ります。

001 002 (2)

今回は、基礎工事は取替え工事の前に事前に行っています。で、あとはコンロを入替えて、エコキュートを基礎に設置すると完了です。

010 011

013 014

コンロを見比べて頂くと、最新タイプのものは天板廻りがスッキリとしたデザインになって、お手入れ部分もゴトクだけになります。以前のタイプもきれいにご使用されていましたから、今回はお掃除も簡単になって、奥様も喜んで頂けたのではないでしょうか?エコキュートもスッキリおさまって設置する事ができましたね。

N様の場合は、給湯器は電気、コンロはガスと選んで頂きましたが、それぞれライフスタイルにより、おすすめできる商品は変わってきます。

「我が家は、電気の方がいいの?それともガスの方がいいのかしら」とお悩みの方は、是非一度、ご相談下さいね!お客様にピッタリのご提案をさせて頂きます。

 

堺市堺区 T様邸 パナソニック太陽光発電4.88kwシステム設置工事

今回、ご紹介するのは堺市堺区のT様に設置頂きましたパナソニック太陽光発電システムの設置事例です。

002

南向きの屋根1面に設置します。まずは、墨出しをしてから金具の取付位置に下穴を開けて、金具を取り付けます。

009 010

011 012

しっかり防水処理も行い、金具を取り付けた後は架台を設置していきます。

013

ここにパネルを並べていきます。

015

パナソニックHIT244αが20枚で、4.88kwシステムです。

屋根工事はこれで完了しましたが、電気工事も必要になります。パワーコンディショナーやブレーカの取付けがおもな電気工事なんですが、

027 031

パワコンは屋外用でしたので、室内にはリモコンが必要になります。ちょうど、ブレーカの下に設置しているのがリモコンで、こちらでパワーコンディショナーの運転/停止を行います。普段は自動で運転していますので、ほとんど使用する事はありません。

T様のお宅では、発電量を確認する為のモニターは設置させて頂きませんでした。そのかわりにアイセグを設置しましたので、スマートフォンを使用して発電量を確認する事ができます。↓こんな感じで確認できますよ。

037

これで、全て設置完了しました!これからは自宅で創った電気を上手に使って、エコな生活を送ってくださいね。

富田林市 O様邸 パナソニックキッチンリフォーム工事

今回、ご紹介するのは富田林市のO様邸でリフォームさせて頂きました。システムキッチン工事です。O様より、キッチンから水漏れしている為、そろそろリフォームを考えているとのご依頼を頂きました。

まずは、ご自宅にお伺いさせて頂き、現状を確認させて頂きました。

028ブログ 021

10年ほど前に、お近くの工務店でリフォームされたパナソニックのシステムキッチンでした。見た感じは、きれいにご使用されている感じでしたが、ちょうど水栓の所の接続がゆるんでしまい、キッチン下部の収納スペースに水が漏れていました。さらに、そこから回った水と湿気で、床まで傷んでいる状態でした。

030ブログ 029

キッチンを解体してみると、やはり床や壁まで水や湿気が回ってしまっていました。このままでは、周りの所までカビなど発生し、腐ってしまいますので、傷んでいる箇所は全て撤去し、床のフローリングもリフォームしました。

036 037

これで、安心して新しいキッチンを設置する事ができますね。では、実際のリフォーム後をご覧頂きます。

005ブログ 006

今回、ご提案させて頂きましたキッチンはパナソニックシステムキッチンの“リフォムス”I  型2700 でした。奥様の希望で食洗器は今と同じく使いたいという事と、レンジフードは手入れの簡単なモノが欲しいとの事でしたので、こちらのご提案になりました。008 009

また、リフォムスの特徴はなんと言っても、シンク!ぱぱぱシンクと呼ばれる、作業のしやすさやお手入れの手軽さが特徴です。

013 011

洗い物や野菜の水切りなど、シンク隣の作業スペースに水がかからにくい設計になっています。なので、作業スペースが水で濡れてしまって、一回一回拭いたりなんて事も起こりにくくなるんですね。これは、奥様にとっては毎日の事なので嬉しいですよね。

お客様も、新しくなったキッチンときれいになったフローリングで喜ばれていました。

堺市西区 H様邸オール電化工事

今回、ご紹介するのは堺市西区で設置頂きましたオール電化工事です。オール電化工事といいましても、すでにH様のお宅では約11年前に弊社でガスからオール電化へと切替え済。今回は、当時設置頂きました給湯器の入替え工事をご依頼頂きました。

001 002

11年前に設置頂いたのは、こちらの三菱エコキュート。今回、機器エラーの為、お湯が使用できなくなったので、入替えをして頂く事になりました。

007 006

今回は、こちらのパナソニックエコキュートを設置。IHクッキングヒーターも、この際という事で同時に設置頂きました。IHの方も、修理はしたことないけど、調子が悪い時があるとの事でした。

008 009

給湯器に関しては、電気もガスもほとんど差はないと思いますが交換(もしくはメンテナンス)時期の目安は、大体7年~13年頃だと言われています。毎日、お湯を作っている製品ですから、仕方ないですよね。ただ、ガス給湯器より電気の給湯器の方が長持ちしそうなイメージを持たれている事が多いように感じます。おそらく、ガス給湯器の場合、実際にガスを燃焼させて火を焚いていますから、故障した際には不完全燃焼を起こしたり、危険な状態になりますので、入替えの案内が頻繁にされているからでしょう。反対に電気の給湯器の場合は、故障した場合でも危険な状態になる事がありませんので、使用されている方は故障するまで使おうという方が多いようですね。

それでも、電気温水器やエコキュートは機械としてのメンテナンス時期は、7年を過ぎた頃から始まりますので、早めに検討頂くのがオススメです。これから夜は気温が下がる季節になり、給湯器のメンテナンスが増える時期です。機器故障が起きると急にお湯が出なくなってしまいます。商品の在庫があっても工事の日程を調整するのに多少の時間がかかりますので、「そろそろかなぁ。」という時期の方は、一度、弊社までお問合せくださいね。

岸和田市 M様邸 シャープ太陽光発電4.17kwシステム設置工事

今回、ご紹介するのは岸和田市 M様邸で設置頂きましたシャープ太陽光発電システムの設置事例です。

027 029

M様のお宅は、寄棟の屋根でしたので、シャープのルーフィット設計がピッタリの提案となりました。まずは、こちらの屋根に金具を設置していきます。

032 033

034

金具と架台が設置できましたら、あとはパネルを並べていくだけです。さらに、太陽光発電システムには、他にもパワーコンディショナーやモニターを設置しなければいけないんでしたね。

042 068

こちらも屋根の作業と同時進行で設置していました。パネルからの電気ケーブルは、パワコンへと繋がっています。M様のお宅では、配線も露出することなく設置する事ができたので、スッキリとしていますね。

050 056

シャープのブラックソーラー 210Wが6枚、148Wが12枚、三角コーナーパネル 95Wが12枚で、4.17kwシステムになりました。寄棟屋根の2面設置でしたが、ルーフィット設計のご提案で、容量も多くなりましたね。

寄棟モジュールの利点は、三角屋根の設置可能面積を最大限まで、有効活用できる所と設置後の見た目がスッキリと屋根におさまった様に見えるのが特徴です。過去に太陽光発電システムを設置しようとしたけど、発電出力が低くて断念した方や、太陽光パネルを設置した時の見栄えが気になり、設置を見送った方など、今一度ご検討されて見てはいかがですか?

きっと、あなたのご自宅の屋根にピッタリのご提案ができると思いますよ。電力の自由化や消費増税が目前に迫っている今年が、太陽光発電システム設置のチャンスかもしれませんね。

富田林市 T様邸 パナソニック太陽光発電5.6kwシステム設置工事

10月に入りましたね~。今年も早いもので、あと3ヶ月となりました!朝晩少しずつ気温が下がり、弊社の地元でもだんじりの太鼓の音が鳴り響いて、いっそう秋を感じる季節になりました。

さて今回、ご紹介するのは富田林市で設置頂きました T様邸のパナソニック太陽光発電システムのご紹介です。

001 003

026 027

足場もしっかり組みまして、いざ、施工に取り掛かります。

007 008

009 010

まずは、金具を設置していきます。ここから架台を取付けていきます。

019 020

あとは、ここにパネルを設置していくだけです。

021 023

T様のお宅では、パナソニックHIT244αが21枚、HIT120αが4枚設置する事ができました。合計で5.6kwシステムです。さて、お家の中では、ブレーカやモニター、リモコンなども設置されます。次で、ご紹介しますね。

016 042

044

太陽光発電システムと聞くと、屋根の上のパネルがすぐに思い浮かびますが、実は色々とシステム構成をする機器がたくさんあるんですね~。

036 037

屋外には、パワーコンディショナーを取り付けまして、これで完成です!

049

予定より少し施工が延びてしまい、ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。

発電が始まるのは、もう間もなくとなりますので、楽しみにお待ちくださいね!